ユベルデッキで勝ちたい私の10年の記録

ユベルを使って勝ちたい私が考えたユベルの使い方について記していきます

【パック・デッキ紹介】PHANTOM NIGHTMARE


いざきです。

今回は2023年10月28日に発売された【PHANTOM NIGHTMARE】のパック紹介です。

【通販】遊戯王OCG『PHANTOM NIGHTMARE ファントム・ナイトメア』基本パック|シングルカード販売開始! / オンラインショップ ...

待ちに待ちました、ユベル強化です。実に7枚ものカードが増えました。

新たなテーマとしてはゴブリンライダー粛声が追加されました。

ゴブリンライダーはレベル3モンスターで構成され、ランク3のエクシーズ召喚を主軸としたテーマです。レベル3はそもそも緩い条件で特殊召喚できるカードが多いので、組み合わせることでお互いに展開を補助することができそうです。

粛声は粛声の祈り手ローを、粛声なる守護者ローガーディアンなどで守りながら戦うテーマです。

ローガーディアンの4100打点とパーミッション効果が非常に強力です。ガーディアンと呼べるだけの能力を得ることができました。

粛声なる結界があればさらに強固な布陣となります。ローとローガーディアンが互いに守り合うような関係にある面白いテーマです。

 

別の話が長くなりましたが、今回はユベル関連の新規カード7枚についてご紹介します。また、デッキレシピとその展開方法についてもご紹介します。


目次


考察

⑴スピリット・オブ・ユベル

破壊された場合にユベルをあらゆる場所から特殊召喚できる、ユベルの進化前とも言えるモンスターです。ユベルが除外されることが怖くなくなりました。

特殊召喚時にユベルのカード名が記された魔法・罠カードをデッキからサーチorセットできる効果は非常に強力です。相手の攻撃に反応して手札から特殊召喚できる効果と相まって、発動自体も難しくありません。

特殊召喚時のサーチ効果とレベル10というステータスから、七精の解門との相性は抜群といえます。


⑵ガイストーチ・ゴーレム

手札にこのカードとユベルモンスターがいれば、相手の場に自身を、自分の場にユベルモンスターを特殊召喚できます。スピリット・オブ・ユベルのサーチ効果のトリガーになり、後攻ではこの2枚からワンターンキルのコンボに繋ぐことも可能です。(詳細は後述)

お互いの場にモンスターを用意できますので、カイザーコロシアムとも相性が良いですね。

便利なカードではありますが、そもそも重たいデッキですので、採用枚数には注意が必要と思います。


サクリファイス・D・ロータス

自身をリリースすることでユベルモンスターをリクルートできます。ここでもスピリット・オブ・ユベルを優先的に特殊召喚したいですね。

ユベルモンスターがいる場合の、相手ターンの妨害効果も強力で、あらゆるユベルモンスターを進化させるトリガーにもなります。

ただし、エンドフェイズに墓地から特殊召喚できる効果はユベルモンスターではなく、ユベルが必要ですので、ご注意ください。

ユベルデッキの展開は、基本的にこのカードから始まると言っても過言ではないと思います。その分、相手も必ず対処してきます。うらら、ヴェーラー、泡影と手札誘発に引っかかりやすいため、どのようにこのカードを通すかがプレイングの肝になるかと思います。


⑷ナイトメア・ペイン

ユベルを進化させながらユベルの関連カードをサーチできる上に、ユベルモンスターに対して攻撃を強要して反射ダメージまで与えるという、夢のような効果を持っています。

サクリファイス・D・ロータスをサーチすることでスピリット・オブ・ユベルにつなげることができますね。ただ、サクリファイス・D・ロータスのサーチにこのカードの効果を使った場合、展開はあまり望めません。また、サーチのために破壊するカードは闇属性のカードに限定されていますので、手札誘発を多く採用している場合は闇属性のカードが用意できずに動けない場合も起こりえます。

以上の点から安易に3積みできず、採用枚数には注意すべきだと考えています。


マチュア・クロニクル

取り除くカウンターの数によって異なる効果を適用でき、状況に応じて柔軟に動くことが可能です。とはいえ、使う頻度が多い効果は、カウンターを1つ取り除くことで使えるユベルの蘇生効果と、カウンターを5つ取り除くことで使える超融合のサーチでしょうか。

カウンターを1つ取り除くことで使えるユベルの蘇生は、それ自体が特殊召喚ですので、実質カウンターの消費は0です。

リメイク元のマジック・クロニクルのカウンターもコストとして使えることは覚えておいて損はないと思います。


⑹エターナル・フェイバリット

1つ目の効果は、墓地だけでなく除外からもユベルモンスターを特殊召喚できるためとても便利です。ただし、特殊召喚成功時にはあらゆる効果の発動ができませんので、単純に使うとスピリット・オブ・ユベル特殊召喚してもサーチ効果は発動できません。しかし、チェーン2以降にこの効果で特殊召喚すれば、特殊召喚成功時はチェーンの解決時には終了していますので、サーチ効果を発動することができます。

2つ目の効果は、ユベルが場にいる時にフリーチェーンで、相手のモンスターも素材にしながら融合することができます。

超融合と違ってチェーンを許してしまいますが、相手にチェーンするカードが無ければ実質超融合です。このカード自体も墓地に送る必要があることも合わせて、発動するタイミングは大事ですね。


ユベルーDas Ewig Liebe Wächter

融合素材はユベルモンスターとフィールドの効果モンスターです。超融合やエターナル・フェイバリットで相手のモンスターも素材にして融合召喚しましょう。

しかし、超融合やエターナル・フェイバリットは手札コストが必要です。考えなしに打つと相手の展開を止めきれなかった上に、次の自分のターンに動くことができないという状況に陥る場合もあります。融合召喚のタイミングは見極める必要があると思います。

基本的な効果は他のユベルモンスターと同じですが、素材としたモンスターの数×500のバーンダメージはバカにならず、ナイトメア・ペインの反射ダメージと自身の戦闘時のバーン効果も合わせれば、このカードだけでワンターンキルも可能です。


以上、7枚の新規カードをご紹介しました。

どのカードも強力で、ようやくユベルデッキと呼ぶにふさわしいデッキを作れるなと思います。

次は現状の私のデッキレシピをご紹介します。


デッキレシピ

f:id:izaki1110:20240119001909j:image

f:id:izaki1110:20240119002118j:image

先行ではサクリファイス・D・ロータスと超融合で妨害を構えるか、カイザーコロシアムでロックをかけていきます。後攻の場合はガイストーチ・ゴーレムによるワンターンキルも選択肢に入れられるようなデッキ構成としています。


展開方法

デッキの展開方法を計6つ説明します。

※展開の説明では略称を用います。(スピリット・オブ・ユベル=精霊ユベルと称します。その他はおそらく分かると思います。。。)


展開①_ロータス+招来神or解門

このデッキにおける最も理想的な展開です。超融合とサクリファイス・D・ロータスによる妨害効果を構えることができます。また、超融合の手札コストも用意でき、無駄がありません。

 

必要なカード

手札:サクリファイス・D・ロータス、暗黒の招来神or七精の解門

 

結果

フィールド:ユベルユベル第3形態、サクリファイス・D・ロータス、破械神シュヤーマ、ナイトメア・ペイン、マチュア・クロニクル、七精の解門、超融合(セット)

手札:暗黒の招来神or七精の解門でサーチできるカード

 

展開手順

⑴招来神を召喚or解門を発動し、もう一方をサーチ。

⑵サーチした招来神を召喚or解門を発動し、混沌の召喚神など、任意のカードをサーチ。

⑶招来神の効果でロータスを召喚し、ロータスの効果で精霊ユベル特殊召喚

⑷精霊ユベルの効果でナイトメアペインをサーチ。

⑸招来神と精霊ユベルで破械神王ヤマをリンク召喚し、ヤマの効果で破械神シュヤーマをサーチ。

⑹ナイトメアペインを発動し、効果でヤマを破壊してマチュアクロニクルをサーチ。マチュアクロニクルを発動。

⑺解門の効果で、シュヤーマをコストに墓地の精霊ユベル特殊召喚。(クロニクルカウンター1)

⑻墓地のシュヤーマの効果で精霊ユベルを破壊して特殊召喚。破壊をトリガーに墓地のヤマの効果を発動し、チェーンして破壊された精霊ユベルの効果を発動。

⑼チェーン2の精霊ユベルの効果でユベル特殊召喚。チェーン1のヤマの効果で精霊ユベル特殊召喚し、場のユベルを破壊。(クロニクルカウンター3)

⑽破壊されたユベルの効果で第2形態を特殊召喚。(クロニクルカウンター4)

⑾場のシュヤーマの効果で精霊ユベルを破壊し、破壊された精霊ユベルの効果でユベル特殊召喚。(クロニクルカウンター5)

マチュアクロニクルのクロニクルカウンターを5つ取り除き、超融合をサーチしてセット。(クロニクルカウンター0)

⒀エンドフェイズ時、墓地のロータスを蘇生。場のユベルの効果で第2形態をリリース。(クロニクルカウンター1)

⒁リリースされた第2形態の効果で第3形態を特殊召喚。(クロニクルカウンター2)


展開②_招来神or解門+ナイトメアペイン(ルート1)

エターナル・フェイバリットとサクリファイス・D・ロータスによる妨害効果を構えることができます。暗黒の招来神を手札に加えることができるため、次のターンの展開が保証されている点が利点です。もちろんエターナル・フェイバリット②の効果のコストにもできます。

 

必要なカード

手札:暗黒の招来神or七精の解門、ナイトメア・ペイン

 

結果

フィールド:ユベルサクリファイス・D・ロータス、ナイトメア・ペイン、七精の解門、エターナル・フェイバリット(セット)

手札:暗黒の招来神

 

展開手順

⑴招来神を召喚or解門を発動し、もう一方をサーチ。

⑵サーチした招来神を召喚or解門を発動し、混沌の召喚神など、闇属性のモンスターをサーチ。

⑶ナイトメアペインを発動し、効果で(2)で手札に加えた闇属性のモンスターを破壊してロータスをサーチ。

⑷招来神の効果でロータスを召喚し、ロータスの効果で精霊ユベル特殊召喚

⑸精霊ユベルの効果でエターナルフェイバリットをサーチ。

⑹招来神と精霊ユベルで破械神王ヤマをリンク召喚し、ヤマの効果で破械神シュヤーマをサーチ。

⑺解門の効果で、シュヤーマをコストに墓地の精霊ユベル特殊召喚

⑻ヤマと精霊ユベルで破壊神ラギアor破壊神アルバをリンク召喚。

⑼墓地のシュヤーマの効果でラギアorアルバを破壊して特殊召喚。破壊をトリガーに墓地のヤマの効果を発動し、チェーンして破壊されたラギアorアルバの効果を発動。

⑽チェーン2のラギアorアルバの効果で墓地の招来神を手札に加える。チェーン1のヤマの効果で精霊ユベル特殊召喚し、場の精霊ユベルを破壊。

⑾破壊された精霊ユベルの効果でユベル特殊召喚

⑿エンドフェイズ、墓地のロータスを蘇生。場のユベルの効果でシュヤーマをリリース。


展開③_招来神or解門+ナイトメアペイン(ルート2)

必要なカードは基本展開②と同じです。やや無理矢理ですが、超融合とサクリファイス・D・ロータスによる妨害効果を構えることができます。マチュア・クロニクルを用意できる点も展開②と差別化できます。ただし、手札は元々の枚数よりも1枚減ってしまいますし、このデッキレシピではロータスによる妨害か超融合のどちらかしか使えません。どうしても超融合が必要な場合の展開と考えて下さい。

 

必要なカード

手札:暗黒の招来神or七精の解門、ナイトメア・ペイン

 

結果

フィールド:ユベルサクリファイス・D・ロータス、ナイトメア・ペイン、マチュア・クロニクル、七精の解門、超融合(セット)

 

展開手順

⑴招来神を召喚or解門を発動し、もう一方をサーチ。

⑵サーチした招来神を召喚or解門を発動し、混沌の召喚神など、闇属性のモンスターをサーチ。

⑶ナイトメアペインを発動し、効果で(2)で手札に加えた闇属性のモンスターを破壊してロータスをサーチ。

⑷招来神の効果でロータスを召喚し、ロータスの効果で精霊ユベル特殊召喚

⑸精霊ユベルの効果でマチュアクロニクルをサーチ。マチュアクロニクルを発動。

⑹招来神と精霊ユベルで破械神王ヤマをリンク召喚し、ヤマの効果で破械神シュヤーマをサーチ。

⑺解門の効果で、シュヤーマをコストに墓地の精霊ユベル特殊召喚。(クロニクルカウンター1)

⑻墓地のシュヤーマの効果で精霊ユベルを破壊して特殊召喚。破壊された精霊ユベルの効果を発動。

⑼精霊ユベルの効果でユベル特殊召喚。(クロニクルカウンター2)

⑽場のシュヤーマの効果でユベルを破壊し、破壊されたユベルの効果で第2形態を特殊召喚。(クロニクルカウンター3)

⑾ヤマとシュヤーマでS:Pリトルナイトをリンク召喚。リンク召喚時の効果で第2形態を除外。

⑿除外された第2形態の効果で、第3形態を特殊召喚。(クロニクルカウンター4)

⒀リトルナイトと第3形態で魔界特派員デスキャスターをリンク召喚。デスキャスターの効果で手札のカードを1枚捨て、墓地のユベル特殊召喚。(クロニクルカウンター5)

マチュアクロニクルのクロニクルカウンターを5つ取り除き、超融合をサーチしてセット。(クロニクルカウンター0)

⒂エンドフェイズ、墓地のロータスを蘇生。場のユベルの効果でデスキャスターをリリース。(クロニクルカウンター1)


展開④_精霊ユベル+招来神or解門

超融合を構えることができます。先行でのサクリファイス・D・ロータスによる妨害はできませんが、後攻なら超融合で相手の場をガラ空きにすることが可能です。

 

必要なカード

手札:スピリット・オブ・ユベル暗黒の招来神or七精の解門

 

結果

フィールド:魔界特派員デスキャスター、ユベル、スピリット・オブ・ユベル、ナイトメア・ペイン、七精の解門、超融合

 

展開手順

⑴招来神を召喚or解門を発動し、もう一方をサーチ。

⑵サーチした招来神を召喚or解門を発動し、混沌の召喚神or招来神をサーチ。

⑶招来神の効果で召喚神or招来神を召喚。

⑷招来神と召喚神or招来神で破械神王ヤマをリンク召喚し、ヤマの効果で破械神シュヤーマをサーチ。

⑸解門の効果で、精霊ユベルをコストに墓地に送った精霊ユベル特殊召喚

⑹精霊ユベルの効果で、ナイトメアペインをサーチ。ナイトメアペインを発動。

⑺ナイトメアペインの効果で、精霊ユベルを破壊してマチュアクロニクルをサーチ。

⑻破壊された精霊ユベルの効果でユベル特殊召喚

マチュアクロニクルを発動。

⑽ヤマとユベルで魔界特派員デスキャスターをリンク召喚。

⑾デスキャスターの効果で、シュヤーマをコストに墓地の精霊ユベル特殊召喚。(クロニクルカウンター1)

⑿墓地のシュヤーマの効果で精霊ユベルを破壊して特殊召喚。破壊をトリガーに墓地のヤマの効果を発動し、チェーンして破壊された精霊ユベルの効果を発動。

⒀チェーン2の精霊ユベルの効果でユベル特殊召喚。チェーン1のヤマの効果で精霊ユベル特殊召喚し、場のユベルを破壊。(クロニクルカウンター3)

⒁破壊されたユベルの効果で第2形態を特殊召喚。(クロニクルカウンター4)

⒂場のシュヤーマの効果で精霊ユベルを破壊し、破壊された精霊ユベルの効果でユベル特殊召喚。(クロニクルカウンター5)

マチュアクロニクルのクロニクルカウンターを5つ取り除き、超融合をサーチしてセット。(クロニクルカウンター0)

⒄エンドフェイズ時、場のユベルの効果で第2形態をリリース。

⒅リリースされた第2形態の効果で第3形態を特殊召喚。(クロニクルカウンター1)


以上4つが主な展開になります。

どの展開にも招来神と解門が必須ですのでサーチのためにピリ・レイスの地図を入れています。また、手札誘発でそれらを止められるとそれ以上の展開は望めませんので、抹殺の指名者と墓穴の指名者をフル投入しています。

次に、上記の展開より優先度は下がりますが、その他覚えておくと便利な展開がありますのでご紹介します。


その他展開①_精霊ユベル+招来神or解門+カイザーコロシアム

先行から相手の場にガイストーチ・ゴーレム、自分の場にスピリット・オブ・ユベルを召喚することで、カイザーコロシアムによるロックをかける展開です。

相手のデッキによっては積ませることも可能です。しかし、例えば御巫など魔法で簡単にスピリット・オブ・ユベルを除去できるデッキ相手にはあまり効果的ではないため、安直には使えない展開です。

 

必要なカード

手札:スピリット・オブ・ユベル、暗黒の招来神or七精の解門、カイザーコロシアム

 

結果

自分のフィールド:スピリット・オブ・ユベル、ナイトメア・ペイン、七精の解門、カイザーコロシアム

相手のフィールド:ガイストーチ・ゴーレム

 

展開手順

⑴招来神を召喚or解門を発動し、もう一方をサーチ。

⑵サーチした招来神を召喚or解門を発動し、混沌の召喚神or招来神をサーチ。

⑶招来神の効果で召喚神or招来神を召喚。

⑷招来神と召喚神or招来神で破械神王ヤマをリンク召喚し、ヤマの効果で破械神シュヤーマをサーチ。

⑸解門の効果で、精霊ユベルをコストに墓地に送った精霊ユベル特殊召喚

⑹精霊ユベルの効果で、ナイトメアペインをサーチ。ナイトメアペインを発動。

⑺ヤマと精霊ユベルで破壊神ラギアorアルバをリンク召喚。ナイトメアペインの効果で、ラギアorアルバを破壊してガイストーチをサーチ。

⑻破壊されたラギアorアルバの効果で、墓地の精霊ユベルをサルベージ。

⑼ガイストーチの効果で、相手の場にガイストーチを、自分の場に精霊ユベル特殊召喚

⑽カイザーコロシアムを発動してターンエンド。


その他展開②_精霊ユベル+ガイストーチ

ワンターンキルを行う展開です。以下には後攻1ターン目に展開を行う前提で展開手段を記載しますが、基本的には先行で前述の展開を行い、返ってきたターンでほぼ同様の展開を行うことが多いです。

 

必要なカード

手札:スピリット・オブ・ユベル、ガイストーチ・ゴーレム

 

結果 ※8000ダメージでゲームエンド

自分のフィールド:超弩級砲塔列車グスタフ・マックス、ナイトメア・ペイン

相手のフィールド:ガイストーチ・ゴーレム

 

展開手順

⑴ガイストーチの効果で、相手の場にガイストーチを、自分の場に精霊ユベル特殊召喚

⑵精霊ユベルの効果で、ナイトメアペインをサーチ。ナイトメアペインを発動。

⑶ナイトメアペインの効果で、精霊ユベルを破壊してロータスをサーチ。

⑷精霊ユベルの効果でユベル(1体目)を特殊召喚

ロータスを召喚し、ロータスの効果でユベル(2体目)を特殊召喚

⑹バトルフェイズ、ガイストーチにユベル2体で攻撃して6000ダメージ。自分は3000回復。

⑺メインフェイズ2、ユベル2体でグスタフマックスをエクシーズ召喚。グスタフマックスの効果で2000ダメージ。


展開の説明は以上となります。

新規カードによってユベルデッキは強化されたことは間違いありませんが、どの展開も手札に複数枚のカードが必要で、1枚からはあまり展開できません。

前述しましたが、手札誘発にも弱いため、デッキ構築はもちろん、プレイングも重要なテーマだと思います。


まとめ

かなり長文になりました。ここまで読んでいただきありがとうございました。

記事の投稿がパックの発売から日が開いてしまいました。せっかくまとめるなら次のパックの発売ギリギリまで新規カードとデッキ内容について考えたいと思ったためですが、なんと次のパックでさらに2枚の新規カードが確定しました。。。

まだあまり考えられていませんが、ここで紹介したデッキレシピや展開もすぐに変わることになると思いますが、まとめたことは無駄ではないと思います。。。

ここに示した内容はおそらく、私が初出のものはないと思いますし、他の主要な展開などもあるのではと思います。こんな展開や使い方があるよーなどご存じであれば、良ければこの記事へのコメントやXなどでご教示頂けると幸いです。

 

それではまた次の記事で。